東京なかの国際ダンスコンペティション2025

東京なかの国際ダンスコンペティション2025
International DANCE Competition in Nakano, Tokyo 2025


 

アマチュアからプロまでジャンルを超えた審査

各部門とも、ジャンルを問わず「見る人に感動を与えることができるかどうか」という視点で、「技術」「個性」「芸術性」「ダンサーの輝き」などを総合的に審査します。
モダンダンス、バレエ、児童舞踊、コンテンポラリー、ストリート系ダンス、ジャズダンス、テーマパーク・ダンス、民族舞踊等、舞踊の種類は問いません。

 

部門日程・制限時間

8月12日(火)  なかのZERO小ホール

・創作部門 予選  6分以内
・シニア部門 予選 4分以内

 

8月13日(水)  なかのZERO小ホール

・小学校低学年部門 決選(含未就学) (予選はありません) 3分以内
・小学校高学年部門 決選(予選はありません)  3分以内

 

8月14日(木)  なかのZERO小ホール

・中学生部門 決選(予選はありません) 3分以内
・高校生部門 決選(予選はありません) 3分以内

 

8月25日(月)  なかのZERO小ホール

・創作部門決選
・シニア部門決選

 

※群舞で年齢が部門をまたいでも参加可能です。人数が多い方の年齢部門にお申込みください。

 

会場

なかのZERO小ホール 
(大ホール改修工事期間のため全ての日程を小ホールで行います)
※公開審査
※入場無料

 

 

審査員

<ゲスト審査員>
片岡康子(お茶の水女子大学名誉教授)
坂本秀子(日本女子体育大学教授)
清水フミヒト(尚美学園大学芸術情報学部舞台表現学科准教授 / 一般社団法人Well-Wind 代表理事)
岩本亮(バレエスタジオ ダンスナッツ主宰)
富士奈津子(第5回第1位, 第15回創作部門第1位 / 金井桃枝舞踊研究所所属・講師)
関口淳子(第8回シニア部門第1位 / Studio Green主宰)
宮本舞(第9回創作部門第1位 / MIYA FRIENDS主宰)
久慈恵里奈 (第19回創作部門第1位 / 雫石ダンススタジオ所属・講師)

<なかの洋舞連盟審査員>
正田千鶴(会長・正田千鶴モダンダンスフラグメント主宰)
中野真紀子(副会長・聖徳大学短期大学部教授)
小林容子(内部顧問・ダンスカンパニー“y”主宰)
玄悕禎(アジア支部長・GDC国際ダンスコンペティション代表)
岩本奈月(バレエスタジオ ダンスナッツ主宰)
内田香(Roussewaltz主宰)
小平浩子(スターダンサーズ・バレエ団)
藤原悦子(スタジオ・トゥループ主宰)


受付期間

5月15日(木)~6月15日(日)

※申込フォームは受付期間中のみ表示します。
日程毎になりますので、ご注意ください。
(定員に達した場合は期間中でも締め切らせていただきます)

<海外からの出場に関して>
・創作部門
・シニア部門
この2部門のみ、予選は映像審査となります。
受付期間を5月1日(木)~5月31日(土)として専用フォームを設けます。
申込を受けて、映像送付などにつき、個別に連絡します。
なお、小学校低学年部門・小学校高学年部門・中学生部門・高校生部門は、国内同様の受付・審査です。

 

申込方法

なかの洋舞連盟ホームページ内「なかのコンペ2025申込フォーム」から申込みの上、審査料を振り込んでいただきます。
お申し込みは、申込フォーム入力と審査料振込との両方で完了します。 
両方を確認できた時点で、「受付完了メール」をフォームで記入されたメールアドレス宛てにお送りいたします。 
その後、音源データを送信していただきます。
原則として、申込後の内容変更は出来ません。

<申込フォームについて> 
フォーム入力内容 
・申込者基本情報 氏名、所属、問合せ連絡先、関係種類送付先 等 
・申込作品情報 ジャンル、題名、長さ(分・秒本番通りに)、人数、振付者、始まり方、終わり方 等 
・なかの洋舞連盟側で撮影した映像や写真を連盟ホームページや要項、メディア等に掲載することがあります。
 つきましては写真掲載に承諾していただけるかどうかの確認をとらせていただきます。 


※創作部門申込みについて 
・創作部門における「申込者」とは、原則として「作品の創作者」とします。
 受賞された場合は「申込者」が受賞対象になります。
・予選審査結果発表は、当日舞台上で行います。
 予選を通過された場合は、予選当日中に決選にむけてのスタッフとの打合せを行います。
 (尚、それ以降、決選までの間にスタッフとの打合せはありません。)

審査料

申込フォームから申し込み後、1週間以内を目途にお振込ください。 (ただし受付期間最終日まで)

<国内申込>
創作部門     予選審査料 35,000円(人数不問)
シニア部門    予選審査料 22,000円(1人増+5,000円)
小学校低学年部門 決選審査料 22,000円(1人増+5,000円)
小学校高学年部門 決選審査料 22,000円(1人増+5,000円)
中学生部門    決選審査料 22,000円(1人増+5,000円)
高校生部門    決選審査料 22,000円(1人増+5,000円)

<海外申込>
創作部門  映像予選審査料 15,000円
シニア部門 映像予選審査料 12,000円
小学校低学年部門 決選審査料 22,000円(1人増+5,000円) 
小学校高学年部門 決選審査料 22,000円(1人増+5,000円) 
中学生部門    決選審査料 22,000円(1人増+5,000円) 
高校生部門    決選審査料 22,000円(1人増+5,000円)




<審査料振込口座> 
三菱UFJ銀行 中野支店(店番号151) 
普通預金口座0860951 
なかの洋舞連盟 代表者 正田千鶴(ショウダチヅ)

音源について

New 音源は事前にデータで送っていただきます。提出後の変更は出来ません。
送信期日:「受付完了メール」受信から6月30日(月)まで
※海外からの創作部門・シニア部門の映像予選を通過した者も同様。個別連絡。
データの送信方法は後日記載させていただきます。 
データ種類 : WAV, AIFF,音質は落ちますが、MP3, MP4 も可
注意点 : ①必ず頭出しをしてください。
     ②データ名は、必ず「部門、申込者名、作品題名」にしてください。
バックアップ持参 : セミ・プレコン当日、万一に備えてバックアップをお持ちください。
 (スマートフォン内のデータ、CD、USBなど)



表彰・賞

創作部門

◇なかの洋舞連盟賞
第1位 賞金10万円
第2位、第3位
◇センターフィールド賞
◇Nピュア賞(予選のみ)

シニア部門

◇なかの洋舞連盟賞
第1位 賞金10万円
第2位、第3位
◇入賞
◇センターフィールド賞
◇Nピュア賞(予選のみ)

 

高校生部門・中学生部門・小学校高学年部門・小学校低学年部門

◇なかの洋舞連盟賞
第1位、第2位、第3位
◇指導者賞 第1位、第2位、第3位の指導者に贈ります。
◇入賞
◇努力賞
◇センターフィールド賞

特別賞

□中野区長賞
□現代舞踊協会賞
□チャコット賞
□国際賞
□ヴィジュアル・プライズ
□テクニカル・プライズ
□キッズ・プライズ
□ホープ・プライズ

 

問合せ

なかの洋舞連盟
Tel 03-3916-4534
またはホームページ「お問合せフォーム」から
https://nakanodancecompetition.tokyo/

 

主催

なかの洋舞連盟


後援

中野区 / (社福)中野区社会福祉協議会 / (株)ジェイコム東京 杉並・中野局 / (一社)現代舞踊協会 / (一社)全日本児童舞踊協会 / (公社)日本バレエ協会 / (公社)日本女子体育連盟(予定)

 

協力

チャコット(株) / (株)ビデオ/ (有)エイフレイム

 


(クリックするとPDFファイルで要項をご覧いただけます)

 

 

※本情報は、2024年12月31日現在

 

なかのセミナー・プレコンペティション2025

なかのセミナー・プレコンペティション2025

踊ることが好きな方も、コンペ・コンクールを目指している方も、みなさん、舞台で踊ってアドバイスをもらいましょう!

 

日程

2025年7月24日(木)

会場

なかのZERO小ホール

講師

石井あゆ(バレエスタジオ ダンスナッツ講師)
宮本舞(MIYA FRIENDS主宰)
中野真紀子(なかの洋舞連盟副会長・聖徳大学短期大学部教授) 
小林容子(なかの洋舞連盟内部顧問・ダンスカンパニー“y”主宰) 
岩本奈月(バレエスタジオ ダンスナッツ主宰) 
内田香(Roussewaltz主宰) 
小平浩子(スターダンサーズ・バレエ団) 
藤原悦子(スタジオ・トゥループ主宰) 
池田恵巳(DanceHexagon主宰)

受講資格

・未就学児〜シニアまで、年齢、経験年数、舞踊の種類を問いません。
・バレエ(クラシック、創作など)、モダンダンス、児童舞踊、コンテンポラリー、
 ジャズダンス、民族舞踊(スペイン舞踊など)など。
・小さいお子さんも大歓迎です。
・作品は3〜4分を目安で、最長6分までとします。

 

内容

・講師による「講評シート」をさしあげます。
・演技終了後はロビーで直接、講師よりアドバイスを受けられます。
・順位はありませんが、優秀な方には「奨励賞」をさしあげます。
・特に優秀で「なかのコンペ」創作部門・シニア部門にエントリーされている方には、
 予選免除の「シード権」が与えられます。
・「なかのコンペ」にエントリーしていない方の中で、コンペ出場レベルに達している方には、
 講師からの激励をこめて「ファイト賞」をさしあげます。
・New 音源は事前にデータで送っていただきます。提出後の変更は出来ません。

受講料

1作品15,000円(年齢、人数を問わず。保険料込み)

<受講料振込口座>
三井住友銀行 中野支店(店番号223) 
普通預金口座4300967
なかの洋舞連盟 会長 正田千鶴(ショウダチヅ) 

申込方法

なかの洋舞連盟ホームページ内「セミ・プレコン2025申込フォーム」から申込みの上、
受講料を振り込んでいただきます。
お申し込みは、申込フォーム入力と受講料振込との両方で完了します。
両方を確認できた時点で、「受付完了メール」をフォームで記入されたメールアドレス宛てに
お送りいたします。
その後、音源データを送信していただきます。

受付期間

4月15日(火)~5月15日(木)

※申込フォームは受付期間中のみ表示します。 
(定員に達した場合は期間中でも締め切らせていただきます)
<申込フォームについて>
フォーム入力内容
*受講者基本情報 氏名、所属、問合せ連絡先、関係書類送付先 等
*受講作品情報 題名、分数(分・秒本番通りに)、人数、振付者、始まり方、終わり方 等
*対面アドバイスの講師を希望できます。(ご希望にそえない場合もありますので、ご了承ください)
*舞台・客席の映像・写真撮影は禁止とし、株式会社ビデオ撮影のものを購入いただきます。
 (DVD 1本6,000円/当日渡し、Blu-ray 1本 8,000円/後日郵送 どちらも当日(株)ビデオに直接お支払いください)
  事前申し込みする場合はフォームに記入いただきます。
*なかの洋舞連盟側で撮影した映像や写真を、連盟ホームページや要項、メディア等に掲載することがあります。
 つきましては舞台上・ロビーでのアドバイス中の写真掲載に承諾していただけるかどうかの確認をとらせていただきます。
<音源について>
送信期日:「受付完了メール」受信から5月31日(土)まで。
データの送信方法は後日記載させていただきます。
データ種類 : WAV, AIFF,音質は落ちますが、MP3, MP4 も可
注意点 : ①必ず頭出しをしてください。
     ②データ名は、必ず「申込者名、作品題名」にしてください。
バックアップ持参 : セミ・プレコン当日、万一に備えてバックアップをお持ちください。
(スマートフォン内のデータ、CD、USBなど)


主催・問合せ

なかの洋舞連盟 
Tel 03-3916-4534
またはホームページ「お問合せフォーム」から

https://nakanodancecompetition.tokyo/

(クリックするとPDFファイルで要項をご覧いただけます)






第3回 なかのワークショップMIRAIE 2024


(クリックするとPDFファイルでご覧いただけます)

 

海外でのアーティスト活動やダンサーとして第一線で活躍している講師によるメソッドを学び
未来に向かって羽ばたきませんか?

MIRAIE…ダンスの未来へ

身体と心のコントロールをしながら思い通りの表現でコミュニケーションが出来る
楽しいダンスを踊りましょう!

 

実施日 2024年11月3日(日)

場所  スタジオ トゥループ
(東京地中野区東中野3-16-14小谷ビル2F)

なかの洋舞連盟講師
小平浩子(スターダンサーズ・バレエ団 団員・教師/昭和音楽大学講師)

特別講師
宮本舞(MIYA FRIENDS主宰)
原田真実(理学療法士、バレエ・ヨガ講師)

受付期間 9月15日(日)~ 10月20日(日)

★お申し込みはコチラから→第3回 なかのワークショップ MIRAIE 2024 申込フォーム

 

※クラスⅡ(ボディメンテナンスクラス)、クラスⅢ(コンテンポラリークラス)は定員に達したため、受付を終了いたしました。

 

※申込フォームは受付期間中のみ表示します。
(定員に達した場合は期間中でも締め切らせていただきます)

 


第2回ワークショップMIRAIEの様子↓
第3回なかのワークショップMIRAIE 2024 開催決定(&第2回の様子)

創作部門決選、高校生部門決選、シニア部門決選 審査結果

8月29日(木)に なかのZERO大ホールで行われた 創作部門決選、高校生部門決選、シニア部門決選の審査結果は以下の通りです。

創作部門決選審査結果

高校生部門決選審査結果

シニア部門決選審査結果

 

特別賞審査結果

 

全ての受賞者に、後日、表彰状を郵送いたします。

中学生部門決選、高校生部門予選 審査結果

8月16日(金)に なかのZERO小ホールで行われた 中学生部門決選、高校生部門予選の審査結果は以下の通りです。

中学生部門決選審査結果

特別賞審査結果

全ての受賞者に、後日、表彰状を郵送いたします。

 

高校生部門予選審査結果

台風7号による交通機関の乱れの影響を受け、高校生部門において数組の欠場が出ました。

協議の結果、不可避の事態によるやむを得ない欠場と判断し、公平性を保つために、全組を予選通過とする決定をいたしました。

8月29日、なかのZERO大ホールにおける決選審査での、全員の方々のご健闘をお祈りいたします。

 

予選通過 (Noのみ発表します)

401 1401 402 403 1402 404 405 406 407 1403 408 409 410 411 412 413 414 415 416

※決選には、なかの洋舞連盟アジア支部での予選を通過した出場者も加わります。

 

【重要】高校生部門予選を通過された皆様へ

・申込時に入力していただいた E メールアドレスにも、審査結果および連絡事項をお送りいたしますので、お早めにご確認ください。
・「決選参加証」は、8月19日以降に同じ E メールアドレスに PDF ファイルでお送りします。
必ずプリントアウトし、決選当日にご持参ください。
・決選当日の詳しいタイムテーブル、楽屋などについては8月19日以降にホームページで公表します。
個々にはお送りしませんので、必ずホームページでご確認ください。

小学校低学年部門決選、小学校高学年部門決選 審査結果

8月15日(木)に なかのZERO小ホールで行われた、小学校低学年部門決選、小学校高学年部門決選の審査結果は以下の通りです。

小学校低学年部門決選審査結果

小学校高学年部門決選審査結果

特別賞審査結果

全ての受賞者に、後日、表彰状を郵送いたします。

メインイベント

  東京なかの国際ダンスコンペティション

アマチュアからプロまで…ジャンルを超えた審査
  • 東京なかの国際ダンスコンペティションは、「ジャンルを超えたユニークなコンペティション」として、なかのZEROホールを拠点に1999年から始まりました。海外は主にアジア諸国から、国内では30都道府県にのぼる地域から参加があります。技術、個性、芸術性、ダンサーの輝きなどを含めて「見る人に感動を与えることができるかどうか」を審査の視点におき、新星の発掘やダンスの発展と大衆化をはかることを目的に、舞踊の可能性を求めてきました。当コンペティションで輝くように生きる力を発揮した多くの方々が、国内外の舞踊界で活躍していらっしゃいます。広いダンスの世界からダンスを楽しみ挑戦したい多くの方の参加をお待ちいたします。

  なかのセミナーコンペティション

舞台で踊れて講評シートとアドバイス!
  • なかのセミナーコンペティションは、東京なかの国際ダンスコンペティション開催に先立ち、これと同じ会場で毎年開催しています。なかのコンペに参加するしないに関わらず、舞台で本番と同じように踊り、それに対して審査ではなく、複数講師からのアドバイスを「講評シート」と直接口頭とで受けることのできる機会です。「自分のダンスはどう評価されているか」「良い所はどこか」「もっと頑張るべきところはどこか」など、客観的な立場から複数のアドバイスを得ることは、貴重なセミナーであると好評を得ています。踊った本人はもとより、指導者にとっても大変有意義であるとの声が多く寄せられており、遠方からの受講者が年々増えています。