6/22(土)なかのZERO小ホールにて
なかのセミナー・プレコンペティション2024が開催されました。
コロナ禍では映像審査による開催だったため、
5年ぶりの舞台での開催でした。
ロビーでは講師による直接のアドバイスが行われました。
各賞の結果
セミ・プレコン出場番号のみの掲載です
<奨励賞>
順位はありませんが、優秀な方に差し上げる賞です。
A06 |
A08 |
A10 |
A13 |
B01 |
B02 |
B03 |
B04 |
B12 |
B13 |
B14 |
|
C01 |
C02 |
C03 |
|
D01 |
D03 |
D05 |
D12 |
E10 |
E11 |
|
|
<ファイト賞>
「なかのコンペ」に出場予定のない方の中から、コンペ出場レベルに達している方に、講師からの激励をこめて差し上げる賞です。
A01 |
A06 |
A08 |
A11 |
A13 |
B11 |
|
|
|
|
C01 |
C09 |
C12 |
|
|
D13 |
|
|
|
|
E03 |
E05 |
|
|
|
<シード権>
「なかのコンペ」創作部門・シニア部門・高校生部門に出場予定の方の中で特に優秀な方に、予選免除の「シード権」が与えられました。
5月17日(金)に郵便局から下記書類をご指定いただいた宛先に発送いたしました。
お待たせしておりますが、数日内にお手元に届きます。
また、このページ下方でもご覧いただけます。
ご確認いただき必要書類とCDを5月24日(金)までにご返送くださいますようお願い申し上げます。
【送付内容】
○受講票
○進行表1(全体タイムスケジュール)
○進行表2(詳細及び楽屋)
○本番までの注意事項
●舞台進行図(※要返送)
<再掲>
音源と舞台進行図の事前送付について
音源および所定の舞台進行図を、事前に送っていただきます。
余裕をもってご準備ください。
(送り方は、郵便、宅配便など、任意で結構です)
期間 : 申し込み締切後に、なかの洋舞連盟からの郵便(必要書類)が届いて以降、5月24日(金)までに必着。
宛先 : 164-0011東京都中野区中央3-20-5 なかの洋舞連盟事務局
音源 : 下記のようにご用意ください。
1.本番用1枚をご用意ください。
2.録音用メディアは、CD-Rのみ。
3.650MB(74分)か700MB(80分)のディスクを使用し、レッドブック規格CD-DA形式にて録音してください。
4.データCD、CD-RW、DVDは使用できません。
5.CD-Rに1本に1作品分1トラックのみにして録音してください。(数曲ある場合も)
再生したら、終了まで中断しませんので、曲の間や音量などの調整を行った上で録音してください。
6.CD録音終了時には、必ず録音した機器とは別の何台かのデッキで再生するか動作確認を
お願いいたします。ご心配な方は、専門家にご相談ください。
7.CD-R本体には、シールなどは張らず油性ペンなどでお名前、題名をお書きください
8.提出CDはケース等に入れ、以下を明記してください。
No.、お名前、題名、次のいずれか⇒[板付きで音/音が先で出/動ききっかけで音]
舞台進行図 :
・締切後の郵便にも含めますが、こちらからダウンロードもできます。※セミプレコン24舞台進行図
・記入例を参考に記入したもの7枚。
・上演順のNo.の記入を忘れずに。
・記入例は切り離し、コピーは拡大や縮小はしないでください。
お送りした書類はこちらからもご覧いただけます。(ダウンロード可)
○受講票(郵送物には必要事項が記載されています)
○進行表1(全体タイムスケジュール)
○進行表2(詳細及び楽屋)
○本番までの注意事項
●舞台進行図※要返送
・記入例を参考に記入したもの7枚。
・上演順のNo.の記入を忘れずに。
・記入例は切り離し、コピーは拡大や縮小はしないでください。
申し込み方法
なかのセミナー・プレコンペティション2024詳細については
なかのセミナー・プレコンペティション2024をご参照ください。
お申し込みは、申込フォーム入力と受講料振込との両方で完了します。
両方を確認できた時点で、「受付完了メール」をフォームで記入されたメールアドレス宛てにお送りいたします。
締切後、順番が決まりましたら必要書類を郵送します。
随時ホームページにも掲載いたしますのでご確認ください。
受講料
1作品15,000円(年齢、人数を問わず。保険料込み)
受付期間
4月1日(月)~5月6日(月・祝)
※定員になり次第、締め切ります。
申込フォーム
なかのセミナー・プレコンペティション2024申込フォームよりお申し込みください
(5月6日で締め切りました)
受講料振込口座
三井住友銀行 中野支店(店番号223) 普通預金口座4300967
なかの洋舞連盟 会長 正田千鶴(ショウダチヅ)
音源と舞台進行図の事前送付について
音源および所定の舞台進行図を、事前に送っていただきます。
余裕をもってご準備ください。
(送り方は、郵便、宅配便など、任意で結構です)
期間 : 申し込み締切後に、なかの洋舞連盟からの郵便(必要書類)が届いて以降、5月24日(金)までに必着。
宛先 : 164-0011東京都中野区中央3-20-5 なかの洋舞連盟事務局
音源 : 下記のようにご用意ください。
1.本番用1枚をご用意ください。
2.録音用メディアは、CD-Rのみ。
3.650MB(74分)か700MB(80分)のディスクを使用し、レッドブック規格CD-DA形式にて録音してください。
4.データCD、CD-RW、DVDは使用できません。
5.CD-Rに1本に1作品分1トラックのみにして録音してください。(数曲ある場合も)
再生したら、終了まで中断しませんので、曲の間や音量などの調整を行った上で録音してください。
6.CD録音終了時には、必ず録音した機器とは別の何台かのデッキで再生するか動作確認を
お願いいたします。ご心配な方は、専門家にご相談ください。
7.CD-R本体には、シールなどは張らず油性ペンなどでお名前、題名をお書きください
8.提出CDはケース等に入れ、以下を明記してください。
No.、お名前、題名、次のいずれか⇒[板付きで音/音が先で出/動ききっかけで音]
舞台進行図 :
・締切後の郵便にも含めますが、こちらからダウンロードもできます。※セミプレコン24舞台進行図
・記入例を参考に記入したもの7枚。
・上演順のNo.の記入を忘れずに。
・記入例は切り離し、コピーは拡大や縮小はしないでください。
今年から「セミコン」は2部門になります。
踊ることが好きな方は「セミナーステージ部門」で舞台の上で踊りましょう
コンペ・コンクールを目指している方は「プレコンペティション部門」で準備をしましょう
日程
2024年6月22日(土)
会場
なかのZERO小ホール
講師
なかの洋舞連盟講師陣
中野真紀子(なかの洋舞連盟副会長・聖徳大学短期大学部教授)
小林容子(なかの洋舞連盟内部顧問・ダンスカンパニー“y”主宰)
岩本奈月(バレエスタジオ ダンスナッツ主宰)
小平浩子(スターダンサーズ・バレエ団)
藤原悦子(スタジオ・トゥループ主宰)
石井あゆ(バレエスタジオ ダンスナッツ講師)
宮本舞(MIYA FRIENDS主宰)
受講資格
未就学児~シニアまで、年齢、経験年数、舞踊の種類を問いません。
作品は3~4分が目安で、最長6分まで。
内容
・講師による「講評シート」をさしあげます。
・演技終了後はロビーで直接、講師よりアドバイスを受けられます。
・順位はありませんが、優秀な方には「奨励賞」をさしあげます。
特に優秀な方には「なかのコンペ」創作部門・シニア部門・高校生部門へのエントリーを条件に、予選免除の「シード権」が与えられます。
・「なかのコンペ」に出場予定のない方の中から、コンペ出場レベルに達している方には、講師からの激励をこめて「ファイト賞」をさしあげます。
・New 音源および所定の舞台進行図を、事前に送っていただきます。
受講料
1作品15,000円(年齢、人数を問わず。保険料込み)
申込方法
なかの洋舞連盟ホームページ内「セミプレコン2024申込フォーム」から申込みの上、受講料を振り込んでいただきます。
詳細についてはなかのセミナー・プレコンペティション2024申し込みについてをお読みいただき申込フォームにお進みください。
受付期間
4月1日(月)~5月6日(月・祝)
主催・問合せ
なかの洋舞連盟 TEL 03-3916-4534
またはホームページ「お問合せフォーム」から
セミ・プレコン要項
スタジオなどで踊った映像を送ると、なかの洋舞連盟の講師陣から丁寧なアドバイスがもらえます。コンクール、コンペなどの準備に最適です。
・受講資格
年齢・経験、舞踊の種類を問いません。作品は3~4分が目安で、最長6分まで。
「なかのコンペ2023」小学校低学年部門・小学校高学年部門・中学生部門にお申込みの方はお申込みできません。
・受付期間 6月1日(木)~6月25日(日)
・実施日査 7月12日(水)・13日(木)@なかのZERO視聴覚ホール
お申込みについて ※6月25日に締切りました。
映像セミコン2023開催募集要項 と
ギガファイル便での送信の仕方 (映像セミコン版) とをよくお読みの上、
映像セミコン2023申込フォームからお申込みください。
※映像のファイル形式は、原則 MP4 または MOVとします。ただし、もしそれが難しいようであればご相談ください。(申込フォームの備考欄など)